コンテンツへスキップ (Enter を押す)

井上フシック

木材を再生化する 埋め木を作っています

FAX 0770-64-1776TEL 0770-64-1775
  • TOP
  • 当社のこだわり
  • ピース
  • フシック
  • フシックエポパテL
  • フシックパテ
  • 集成材補修用埋木
  • その他の形状
  • 価格表
  • その他の製品
  • カタログなど各種ダウンロードはこちらへ
  • ご注文用紙
  • 少量をご希望の方はこちらへ
  • ブログ
  • メールでお問い合わせ
  • LINEでお問合せ
  • Access
  • 丸棒 160
  • 丸棒1000
  • ひのき枝の買取りについて
  • TOP
  • 当社のこだわり
  • ピース
  • フシック
  • フシックエポパテL
  • フシックパテ
  • 集成材補修用埋木
  • その他の形状
  • 価格表
  • その他の製品
  • カタログなど各種ダウンロードはこちらへ
  • ご注文用紙
  • 少量をご希望の方はこちらへ
  • ブログ
  • メールでお問い合わせ
  • LINEでお問合せ
  • Access
  • 丸棒 160
  • 丸棒1000
  • ひのき枝の買取りについて

投稿者: 事務所です

フシックについて2023年3月8日2023年5月18日

各錐と研磨の価格改定のご案内 4月1日~

値上げのご案内ばかりで心苦しいのですが、来月4月1日からのストッパー錐・ストッパー大錐・柱 …

続きを読む
事務所です
日々の出来事2023年2月7日2023年6月17日

雪積もりました⛄

こんにちは。フシック事務所です。 1月下旬頃から弊社があります福井県の嶺南、若狭地区でも雪 …

続きを読む
事務所です
フシックについて2023年1月13日2025年2月14日

フシックエポパテLサンプルキットのご案内

今回は当社で販売しています、エポパテLサンプルキットのご案内です。 フシックエポパテLは主 …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年11月7日2025年4月3日

フシックパテ価格改定のお知らせ 12月1日より

フシックパテ価格改定のご案内です。当社のパテにつきまして、販売開始から10年以上価格改定す …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年10月19日2022年10月19日

ヤニツボ補修用埋め木を検品しました

こんにちは、フシック事務所です。 先日ヤニツボ埋め木の検品をしました。この商品は比較的新し …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年10月7日2022年12月20日

少量販売についてのご案内です

いつもお世話になっております、今回は事務所からの投稿です。以前から少量での販売はないのか? …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年8月26日2022年8月26日

大きな死節の補修について

(フシックで大きな死節を補修する際のおすすめ方法) 今回は大きめの死節を補修する際のおすす …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年8月10日2022年8月30日

エポパテの価格改定のお知らせ 9月1日より

エポパテの価格改定のご案内です。エポパテが初めて販売開始となってから価格を変更せず販売して …

続きを読む
事務所です
フシックについて2022年7月15日2022年8月27日

桧着色ピースの特注色について

当社の桧着色ピースは、通常色のほかに特注色も取り扱っております、白色の札が入っているものが …

続きを読む
事務所です
日々の出来事2022年7月13日

初夏からそろそろ夏本番! 熱中症対策

こんにちは。フシック事務所です。梅雨明けしましたが、じめじめと暑い日が続いていますね・・・ …

続きを読む
事務所です

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 次
© Copyright 2025年 井上フシック. Travel Agency | Developed By Rara Themes Powered by WordPress .
  • TOP
  • 当社のこだわり
  • ピース
  • フシック
  • フシックエポパテL
  • フシックパテ
  • 集成材補修用埋木
  • その他の形状
  • 価格表
  • その他の製品
  • カタログなど各種ダウンロードはこちらへ
  • ご注文用紙
  • 少量をご希望の方はこちらへ
  • ブログ
  • メールでお問い合わせ
  • LINEでお問合せ
  • Access
  • 丸棒 160
  • 丸棒1000
  • ひのき枝の買取りについて